なりきりチャットではかなりご無沙汰している子ですが、何気に凄い思い入れが強いので、今でも大事にしている子が、ユーリ君です。
実はなりきりチャットをやるにあたって、最初に作ったオリジナルキャラクターでもあります。その次がポロン君で、それ以前はTRPG(大抵はソード・ワールド)のキャラクターを流用しておりました。
そして奇しくも、昔のメインキャラクターが
魔法使い(ユーリ)と妖精(ポロン)で、今のメインキャラクターもまた、
魔法使い(ショナリー)と妖精(マーチ)、というワケで、お互いを比較していろんな事が見えてくる今日この頃です。
……上の文章だけでは、同じ様に見えるけれど、修行で身に付けた術を行使する魔術師ユーリと、悪魔の力を行使する魔女ショナリーでは全く違いますし、同じ妖精といってもホビット族のポロンと、背中に羽根の生えた小人のマーチでは大きく違うんですけどね。
けど正直、性格も性別も年齢も全く違うユーリとショナリーはともかく、同じく明るくて割とイタズラ好きで子供っぽい性格のポロンとマーチはしっかりと差別化できてるか不安ですが……とりあえず、差別化して見えてきたユーリ君について話ましょう。
しかしオリキャラのキャラ語りするなら、漫画や小説とかで表現したり、ベストタイミングで本人やナレーションに語らせるのがベストだろうけど……。まぁ、ユーリ君で小説書く気は今の所無いし、なり茶に出る機会も無いから、思う存分吐き出しちゃいます(笑)
とりあえずユーリ君とショナリーの一番の差は、『他人のために魔法を使おうとするか』『自分のために魔法を使おうとするか』で、どのタイミングで魔法を見せびらかすかが全く違うのが楽しいです。
とゆーかユーリ君、
必要が無かったら全く魔法を使わず、魔法を使える事も言わない事も多いからなぁ……。重たい荷物を運ぶ程度の目的でも魔法使うけど。
ショナリーはポンポンと魔法を使うから使ってて楽しいです。いや、正統派な善人魔法使いとしてはユーリ君が正しいと思うんだけれど。
ショナリーといえば、
PCPL共にいつでも死ぬ覚悟が出来ているとゆーか、気軽に喧嘩を売れる上に再会したら剣で斬られそうな関係が出来そうで、今までのどのキャラよりもバトロル向きかもしんない。………戦闘能力はともかくとして。
気軽に喧嘩を売るショナリーと違って、ちっとも戦おうとしないユーリ君。しかも
戦闘スタイルは事前に準備が出来ていれば出来ている程強いのに基本専守防衛。さらに、
あんまり物々しい武装を普段から身につけるのを好まない
とゆーどうしようもなさです(笑)
合言葉により『転送』の魔法が発動して、自分愛用の長杖を手元に呼びだす魔法を、自分の杖にかけている癖に、短剣とか、剣とか盾とかには一切その手の魔法をかけてないのもそのため。
「暗殺者じゃないんだから……それに物騒ですし」との事です。
準備といえばユーリ君は、付与魔術師だから、
自分専用の魔剣を作る事もできるのですが
それもしない。これは、初期設定では
『すでに魔法がかかってるモノに対して上書きできない』とゆー設定だったのですが、なり茶中に色々不便だった事もあって無くなりました。魔法の武器を持ってるPC様多かったですしね;
では何故なのかと言いますと……
『安物が好きだから』です。
ぶっちゃけ『暗殺者じゃないし物騒だから』も『安物が好き』も
ほとんどPLと同一の思考です。考え方がほとんどPLと一緒な子だから動かしやすいんです。
安物が好きとゆーか、
コストパフォーマンス優先とゆーか……。
名剣を買ったとして自分がその剣の性能を引き出せるか怪しいし、敵に奪われてしまう事もあるからでしょうね。
仮に物凄く折れにくい剣を手に入れたとしても、折れる前にユーリ君の握力が耐えきれず剣を地面に落とすでしょーし、『自分如きがこの剣を持つべきではない』とか判断しそうです。
でも、これは完璧プレイヤーの責任なのですが(笑)、
武器屋のウィンドウショッピングは大好きです。夢幻領域の自由領域でも、アコールの武器屋でも、何回ユーリ君が来店してる事やら。そして何も買わずに帰ってる事やら!(いい迷惑な客だ)
これはやっぱり
男の子として武器防具に憧れる気持ちがあると同時に、自分でも扱えて、値段もそれなりで、なおかつ性能もそれなりにいいのを探しているからです。……かなり我儘な客です。
過去のログや記憶を漁ると、片手剣、小型盾、短剣、杖を基本として、それ以外に他に一本、武器をとっかえひっかえしています。
『安くて、自分でも使いこなせて、それなりに役立つ』のが条件の様です。
30㎝程の小型の手斧は、森とか歩くのに便利そうで、剣よりも軽いために常に手に持ってても手が疲れないし、いざとなったら「そぉいっ!」とぶん投げる事も可能。しかもナイフとかと違って投げるのに技術がいらないというある意味いたせりつくせり。
120㎝程の手槍は、剣を持つ相手に対して大抵の場合はリーチで優位にたて、接近戦を挑まれてももう片方に盾を持てて、更に相手がこっちの槍より長い武器の場合は投げつけてしまえばいいと、割と万能な感じがして選びました。
……両方とも投げて使い捨てる事前提だけど、それも安物だから出来る事。
まぁでも、正直な話、命をかける道具に値段をケチるのもどうかと思うし、使い捨ての手投げ式飛び道具はともかく、その内ユーリ君専用の魔剣とか設定したいなーとか思ってマス。
杖も、手槍と同じでリーチと扱いの手頃さから130㎝って設定になってるけど、正直ユーリ君程度の実力で、杖術や棒術みたいな華麗な手さばきが出来るとも思えないので、もうちょい短くして剣みたいな感覚で使える物に設定しなおすかなぁ……。
杖自作設定のお陰でそういう設定の変化は楽ですしね。あんまりとっかえひっかえするのはどうかと思うけれど。
PR