忍者ブログ

うさぎのほらあな


なりきりチャットに関するメモや感想、キャラ設定などを語ったりしています。 その他の趣味や日常の事も書いてましたが、別館を立てました。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なにやってんだ……!


RPGをやる



ハマる上になんかTRPGやりたくなってきた。



色々ぐぐってみる。



衝動買い(今ここ)



……やっちゃったぜ☆
やる予定も何もないのにTRPGのルルブ二冊購入。
久しぶりに友人集めてやりたいけど、久しぶりすぎてノコノコメールする勇気も無いんだぜ。

TRPGに関する詳しい説明は……機械を使わずに仲間内でサイコロとか使ってやるRPG、でいいのかな? 詳しく説明する必要がある程深く専門的な事を話すブログでもないし。

……悲しい話題はここまで。それはともかく。
こう、自由度の高いキャラメイクが出来るRPGとかやってると、もしこの世界に自分のキャラがいたら~、とか、この世界にこのキャラクターがいたら、持ってる能力はこれとこれかなぁ。とか想像するのって楽しいですよね。

とりあえず、買ったほうの一つのルールを熟読したら、ある事に気が付いたのです。

「………無名のL様宅の哀様とか、巴瑚様とか再現できそう」

システム名は「ピーカーブー」。オバケと、オバケを見る事が出来る人間(基本は小学生、選択ルールで大人もチョイス可能)をやるゲーム……性別変わったりとかは無理だけど、ちょっと前のおふたりなら出来そう……!


っていうかキャラの才能の「美味しそう」って……血とか肉とかをオバケに捧げた時のオバケの回復量が他のキャラより多いって……。


まぁそれ以外にも面白そうというか、GMしやすそうなシステムだなぁと感じました。…ルルブを初めて読んだ時は余計にテンションあがるから余計。それに初心者プレイヤーにも優しそうだ。

RPGといえばイメージしやすい、剣と魔法の冒険モノにこだわらなければ充分ありな選択肢だと思う。

……後は…この世界って、ウィッチクエストと繋がってるのか? シッポ族の「しっぽふりふり」は猫魔法の「おしりふりふり」を低コスト化して確実性を下げたものだし、魔女は猫を飼って、猫の模様と同じような服を着てるのが見破るポイントだったり……。


もう一つはまだ少ししか読んでないからそういう話は出来ないけど……とりあえず、カッコいいキャラが作れそうだな、とは思いましたー。こちらは世界観は現代だけど、斬った張ったに妖術だのなんだのが多いみたいだし……。けど、難しそうだなー。
PR

この記事へのコメント

Next:
あうー。
Prev:
せかいじゅー
Page:
Top:
うさぎのほらあな

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

こんばんは。(返信済)
(09/22)
無題(返信済)
(06/27)
(06/12)
(11/19)
(01/13)
(06/21)

別館

りんごとみかん
私の別ブログです。PBCネタ以外の、主に日常の事やゲームの事なんかあれこれ無節操に語ってます。
鬱だったりネガティブな記事が割と多いのでそこだけ閲覧注意です。

プロフィール

HN:
あっぷるじゅーす
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Designed by 0x85ab.